2024年7月13日(土)14時より「法学・政治学総合演習」の公開授業を実施いたします。
今回は、総合演習社労士コラボ企画第3弾と称し、
「2025年・年金制度改革に向けて《障害年金法研究会》からの国への提言」をテーマとして、外部講師を招いた授業となります。
テーマはもちろん、大学院の授業にご興味のある方など、ぜひご参加ください!
※「法学・政治学総合演習」とは…
集団指導体制を実質化するための授業としており、全院生が受講している科目です。さまざまな分野の教員・院生との議論の中で、院生自身の研究を磨き上げることを目的とした場としています。
【詳細】
公開授業「2025年・年金制度改革に向けて《障害年金法研究会》からの国への提言」
日 時:2024年7月13日(土)14:00~16:00
開催場所:みなとみらいキャンパス6階6007講堂もしくはオンライン(Zoom)
内 容:2025年・年金制度改革に向けて《障害年金法研究会》からの国への提言
報 告:藤岡 毅 氏 (弁護士)
コメント:安部 敬太 氏(社会保険労務士)
司 会:関 ふ佐子 氏(神奈川大学法学部教授)
参 加 費:無料 どなたでもご参加いただけます。
参加方法:対面参加の場合:申し込み不要
オンライン参加の場合:
申し込み方法:次のURLもしくはポスター内のQRコードより申し込みフォームへアクセスし、
お申し込みください。
https://forms.office.com/r/1bXZTkCu7S
(※申し込みを送信すると、送信後の画面に参加用ZoomIDや資料保存先のURL等が画面に表示されます。)