受験生の方へ
Prospective

  • リンク:法学部トップページへのリンクです
  • 受験生の方へ

神大法学部へようこそ

法学部では法律学と政治学を中心に学習します。
人と一緒にいれば、意見が合わずにもめ事が起きることがあります。
同じように、多様な人々が共存しようとすると、考え方や利害の違いが原因で紛争が起きることがあります。
このような紛争をどのように解決するべきか。そもそも紛争が起きないようにするにはどうすればよいのか。
このような問題について、主にルールや妥協という点から考える学問が法律学と政治学です。

法律学科

法律学科では、社会・政治の仕組みに関する理解力、法律学の視点から考える力、そして正義・バランスの感覚を養うことを目指します。
法律学科には3つのコースがあります。学生は、2年生になるときにいずれかのコースを選択します。

  • 法律職コース法律家・公務員・警察官のように、法律学の知識を活かした仕事に就きたい人が対象です。
  • ビジネス法コース法律学の知識を活かしてビジネスの世界で活躍したい人向けのコースです。
  • 現代社会コース法律学・政治学の視点から現代社会について考えるコースです。
法律学科について詳しく知る
自治行政学科

自治行政学科では、地域の視点から環境・防災・まちづくり・福祉などのテーマについて学習し、地域のニーズ・課題を理解して活躍するための力を伸ばすことを目指します。
公務員のように地方自治・行政の分野で活躍できる人材、企業や団体の職員となって地域社会の諸課題に取り組む人材、そして地域社会で中心となって活躍できる市民を養成することが目標です。

自治行政学科について詳しく知る

法学部の学びの特徴

大学の授業科目は、大学全体で学部を超えて開講される科目(共通教養科目)と、各学部ごとの科目(専攻科目)に分けられます。
ここでは法学部生向けの専攻科目についてご紹介します。

講義科目

法律学・政治学の各分野について、教員が解説する形で授業を進めます。
1年生のときには、憲法・民法・刑法・政治学のような基本的な分野について学びます。2年次以上では、自分の関心・進路に応じた科目を選択していくことになります。3・4年次では先端的・応用的な講義も用意されています。

カリキュラム
PBL(問題解決型学修)

大学で行われている学問は、現実離れしたものだと思っている人が多いかもしれません。しかし、法律学・政治学は現実の世界で起こっているさまざまな問題と無関係ではありません。
そこで設置されたのがPBL(問題解決型学修)です。この科目では、実務家の教員やゲストスピーカーの話を交えながら、講義科目で学んだことが「現場」ではどのような意味を持つのか、考えていきます。

PBL紹介ページ
ゼミナール

演習科目では、特定のテーマについて少人数で学習します。本や判決を読みながらさまざまな問題について考え、みんなで議論するのが、一般的な授業の進め方です。
法学部基礎演習Ⅰ・Ⅱ(1年後期、2年前期)で演習形式の授業になれたら、2年後期からゼミナールが始まります。卒業までの2年半、原則として同じ教員のゼミナールで学ぶことになります。多くのゼミナールでは、4年生のときにゼミ論文などを作成し、学習の成果をまとめることが求められています。このような活動を通じて、法律学・政治学の知識だけではなく、さまざまなスキルを身につけることができるでしょう。

ゼミナール紹介ページ
hello!法学部

神大法学部だけの!独自講座

法学部では、学生のキャリア形成を支援するために2つのプログラムを設置しています。
公務員養成プログラムでは、資格試験予備校と提携して公務員試験対策講座を開講しています。
GPPは国際系のプログラムです。
留学希望者や、国際的な分野の進路を志望する学生が主な対象です。
語学力を伸ばしたい人向けには、法学政治学英語特講も開講されています。

在学生VOICE / 卒業生VOICE
ボタン:トップへ戻ります